デッキコンセプト:アタルカの食卓

 コンボにこだわらず、シナジー重視でプレイするほうがいいかも。

【4キルの流れ】

1T:速槍攻撃 →19

2T:震え(果敢誘発) 速槍攻撃→17

3T:速槍2号CIP →16
  命令(果敢誘発)→13
  W速槍攻撃 →9

4T:突発CIP*3(果敢誘発) →6
  かき立て(果敢誘発) →2
  速槍攻撃 →△4


理論最速だけれど、邪魔は入るのであくまで机上論。

攻撃の群れに対して龍怒使って、マナ加速からのブロックを抜けたトークンに強大化激闘コンボを決めるなども楽しい。

狩り巫師がいるだけで本当に危うい存在に変化していくのも嫌らしい動き。
斥候は震えとの相性から。状況によっては殴んなくても別にいいし。


プレビュー
Upside-down @tarka’s Lunchbox

クリーチャー:8
4:《僧院の速槍/Monastery Swiftspear》
3:《マルドゥの斥候/Mardu Scout》
1:《大いなる狩りの巫師/Shaman of the Great Hunt》

呪文:30
4:《ティムールの激闘/Temur Battle Rage》
4:《アタルカの命令/Atarka’s Command》
2:《龍怒/Dragonrage》
4:《かき立てる炎/Stoke the Flames》
4:《強大化/Become Immense》
4:《ドラゴンの餌/Dragon Fodder》
4:《軍族童の突発/Hordeling Outburst》
4:《衝撃の震え/Impact Tremors》

土地:22
13:《山/Mountain》
2:《森/Forest》
1:《進化する未開地/Evolving Wilds》
4:《樹木茂る山麓/Wooded Foothills》
2:《マナの合流点/Mana Confluence》

サイドボード:15
4:《引き裂く流弾/Rending Volley》
3:《巻き添え被害/Collateral Damage》
4:《灼熱の血/Searing Blood》
4:《炎の円/Circle of Flame》

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

日記内を検索