痩せるつもりはないのですが、STRを上げたりメンタルを調整したいので4月ぐらいから筋トレをやってます。

ダンベル5kgを2つと、2kgを2つ買って、調子に合わせて使い分け。
食べる量は一切変えず(むしろ増えた)、運動量だけ上げていくスタイルで。

太ももと二の腕がほどよく肉肉しくなってきたので良いこと。

ダラダラやってるのであんまり効果ないかなーと思ってた(1日5分+プロテイン程度)けれど、続ければそれなりの結果が伴うご様子。

筋肉は努力をそのまま反映する。って本当でした。
変身!(絵を反転させただけ)
というイラスト多くないですかねぇ(疑惑)

シャドバですけど。

ランクマッチ用ガチロイヤルを回して、ときどき手に入った2pickチケで2pickやってます。
あとミッション消化おじさん。


2Pick勝てねぇなぁ・・・

勝ててる人セオリー教えて下さいやがれ。ふんわりと。

秋葉原にて

2016年6月4日 日常
秋葉原にて
東京でお仕事があったので、帰りに秋葉原寄って、ガイアー峠のなんとかと、悪魔の棲家の狼と、黄金夜の懲罰者買って、パンチョでミートソース食って帰路。

ついでに赤シャツ。

赤まみれのいちにち。

anime とか

2015年10月4日 日常
anime とか
アインズ様英雄譚が終わりを一段落を告げられたので、原作を読破。
既刊分は読み終えた。

俺TUEEE物だけど、実際に魂は一般人というギャップ。
有能で忠実な部下に恵まれているけど、それの期待に応えねばならないという責任感を達成するために頭をつかうという切り口が好き。

2期の伏線ごっつり載っけて最終話終わったけど、制作会社にどれだけ金が入るかで決まる世知辛さ。

--

デレマス。
・「前よりは」マシーンしまむらさん。
・ちゃんみおが最も成長しててマジでリーダーの風格がある。
・きらりんの聖母オーラ
・前川さんの説教からの猫耳装着で草不可避
・呼吸をするようにお菓子を突き出す三村
・ルァンコの熊本弁がログアウトしている
・新田さんが冒険というとあのアディクティブメイドのことかと思う
・常務VS武内Pのポエムバトル
・楓「星受け取って星いな(ドヤァ
・ちなみにメッセージも「愛しいクリスマスライブをお送りすます」
・P、安定の職質からの捕縛され未遂
・Pの笑顔レッスンで真のヒロインはPじゃねという疑惑
・からのやっぱしまむらさんの笑顔は最高や! というひっくり返し

過去のストーリーの対比、歌詞のなぞり展開など考察も非常にやりがいのある作品で、そのため濃すぎて何度か見直す必要があるアニメはすごいとおもいました(粉みかん)

--

シャーロッと

これも考察アニメなんだけど、友利さん(兄)が安らかになってて良かった。
あれって死んで安らかになったのか、どうなのか判らんけど。
友利兄妹と乙坂兄妹の関係が、どちらも「どちらかが壊れて、残ったほうも壊れてしまった」という同じ境遇だという描写に惹かれた。

能力の暴走シーンで、無自覚で目を治癒して、無自覚でタイムリープして、さらに無自覚で暴走して幼いゆうくんが世界を滅ぼす展開をちょっと期待した。
さすがにそこまでぶっ飛びシナリオは無いか。

全能になったけどすっかりカミーユったゆうくんで車椅子エンド。
結局ひでんソースについての説明は無かったなぁ・・・。あったっけ?

--

ヤングブラックジャック

裸身の書き方が無駄にエロスで「ああ、チャンピオンだなぁ」と思った。
色っぽい目と肉感的な体でしかもツギハギだらけの体なので、多分SMチックな嗜虐心を求めている人にはおすすめ(偏見)

インターンが重症患者パクって手術しちゃう展開や、息子を窮地から救ったヤングブラジャーに対するオヤジのテノヒラクルーはスガスガゲスでした

--

ランス・アンド・マスクス

まだ見てないけど期待してる

--

UMRさん

シルフィンが可愛すぎて良し。
エセ外国人大好き。金剛とか。
序盤は極端なパク・・・オマージュ路線があったけど抑えめになったのは怒られたからか、自粛なのか。

--

ダンデライオン

奏様がドストLIKEなので惰性で見てたけど、安心して見られるいいアニメでした。

--

のんびょりぴーと

実は今期からの初見組。
原作よりアニメのほうが面白いのは声優の力なんだろうか。
れんげさんのネーミングセンス最高。

--

すとーみー

2015年9月10日 日常
雨がすごくて大変でした。おわり。
が、和解したそうで。
共通の大株主さんが「おまえらケンカしてねーでさっさと稼げや」で終わったとかなんとか。

押切蓮介作品、個人的には「ミスミソウ」の実写化を期待しているんですが。
それから「ミスミソウ無双」でゲーム化もしよう。語感も良い(無茶)。

8月25日の日記

2015年8月25日 日常
グロ夢見たので記録。
(反転)

雨ざらしの非常階段を上ると、友達の住んでいる家、というよりむき出しの部屋があった。
窓がやたら多く、木が茂っていても日中だったら暑くて居られないだろうなと思いながら。
夜も深いので、そのまま雑魚寝をするがカーペットがデコボコしていて寝にくい床だった。
寝静まるころに雷雨が始まり、稲光がガラスを照らす。
見なければ良かった。

窓にびっしりとはりつく、小さいムカデ・ムカデ・ムカデ。
雨から逃れようと、部屋への入り口を求めてウゾウゾと動く姿は悪趣味な万華鏡のようだ。

息を呑み、床に手をつくとぐちゃりという音がした。
物が潰れ、柔らかい何かがそこから出るような音。
カーペットの裾から、その答えが出る。
芋虫。

よく見ると、床のデコボコはすべてそれだった。



という瞬間に眼を覚ましたのだよ。
以前に自分の顔一面についたカサブタを剥がす夢とか見たが、それを更新するグロさであった記念。
見ないで欲しいけど、自分の黒いところを供養するためにあえて晒す。


慰めて欲しいというのは否定しないが、そっとしておいてほしいけどあえて構ってちゃんスタイルでこういう日記も書くときあるさ。

2015年4月4日 日常
クレーム対応のお仕事をしていると、クレームの入れ方が上手になる。
ネットで会話している人と現実の人とのリンクを誤っていたことが今さっきわかった。
そりゃ話し通じぬわな。

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

日記内を検索