BG昂揚が増えそう。
たしかに白黒が優勝ではあったけれど、リリアナ奥義の派手さや、コントロール性能は環境に適している。
バントカンパニーを駆逐できるというのが大きい。
さて、昂揚とかゾンビとかWtoCが推しているということで「墓地対策がほぼ無い」ということです。
これはタルキール次元のころからあった悩みだった。
確かに、ゾンビが跋扈するような環境デザインにおいて「相手の墓地空っぽにするぜー」なんて便利カードがあったら、せっかくのストーリー環境が白けるだろうから、そのような措置なんだろうけど・・・
いくらなんでも少なすぎやしませんかwww
相手の墓地だけスッキリさせたい。
と、探して出てきたのがスタンだとこれ
マジでふざけんなよwwwwww
まぁ、発送の転換として「相手の墓地が何もしなくても増える」ということを逆手に取り、「ライブラリーアウト狙い」か「相手の墓地からリアニメイト」が今のところの対策だろうか・・・
なかでもこちらが墓地に落ちたエムラをパクれるので良さげ。
魔巧付きなら仮に相手がエムラ出してきたとしても勝てる。
たしかに白黒が優勝ではあったけれど、リリアナ奥義の派手さや、コントロール性能は環境に適している。
バントカンパニーを駆逐できるというのが大きい。
さて、昂揚とかゾンビとかWtoCが推しているということで「墓地対策がほぼ無い」ということです。
これはタルキール次元のころからあった悩みだった。
確かに、ゾンビが跋扈するような環境デザインにおいて「相手の墓地空っぽにするぜー」なんて便利カードがあったら、せっかくのストーリー環境が白けるだろうから、そのような措置なんだろうけど・・・
いくらなんでも少なすぎやしませんかwww
相手の墓地だけスッキリさせたい。
と、探して出てきたのがスタンだとこれ
Hedonist’s Trove / 享楽者の宝物庫 (5)(黒)(黒)
エンチャント
享楽者の宝物庫が戦場に出たとき、対戦相手1人を対象とする。そのプレイヤーの墓地にあるすべてのカードを追放する。
あなたは享楽者の宝物庫により追放された土地カードをプレイしてもよい。
あなたは享楽者の宝物庫により追放された土地でないカードを唱えてもよい。あなたは毎ターン、この方法では1つしか呪文を唱えられない。
マジでふざけんなよwwwwww
まぁ、発送の転換として「相手の墓地が何もしなくても増える」ということを逆手に取り、「ライブラリーアウト狙い」か「相手の墓地からリアニメイト」が今のところの対策だろうか・・・
Necromantic Summons / 屍術的召喚 (4)(黒)
ソーサリー
墓地にあるクリーチャー・カード1枚を対象とし、それをあなたのコントロール下で戦場に出す。
魔巧 ― あなたの墓地にインスタント・カードやソーサリー・カードが合わせて2枚以上あるなら、そのクリーチャーは+1/+1カウンターが追加で2個置かれた状態で戦場に出る。
なかでもこちらが墓地に落ちたエムラをパクれるので良さげ。
魔巧付きなら仮に相手がエムラ出してきたとしても勝てる。
コメント
カラデシュで《トーモッドの墓所》の同型再版が来てほしいものです。
自分の墓地も吹っ飛びますけど・・・
反復も環境から消えるのもそろそろ・・・。
トーモッドの墓所とは言わないけれど、墓地対策を多少追加して欲しいぜ。
>風見さん
江村尻軽すぎワロタwwwww
>くーさん
本気で存在を忘れてたカード。
2000円でそれを購入した古傷が痛む。
瓶詰め脳でキャストしたかった。