参加者9人。

使用デッキは「パンハモニコン」と「マリオネットの達人」のコンボデッキ。

↓こんな感じ↓

4 領事の権限
4 パンハモニコン
4 マリオネットの達人
4 金属製の巨像
4 歯車工の組細工
4 街の鍵
3 スレイベンの検査官
3 燻蒸
2 武器作り狂
2 変位エルドラージ
1 巡礼者の目

3 秘密の中庭
4 乱脈な気孔
2 霊気拠点
2 隔絶した隠し場所
3 忘れられた神々の神殿
5 沼
6 平地


1戦目 ドレッジ ×○×

サクサクと土地を引いて順調にマナを伸ばすも、パンハモニコンを引かず特に何もせずに蹂躙される。

パンハモニコンが着地、さらにマリオネットの達人が着地して、パワー7からのアーティファクトサクリファイスでライフを削り倒して勝ち。

マナスクして敗け。

2戦目 パンハモニコン ××

マナクリからの最速パンハモニコン展開されて、その後の変位エルドラージと目無しの見張りで無限トークンで死ぬ。

同じ展開を異界の進化を使って最速でされて死ぬ。無理。

3戦目 Bye
楽勝

4戦目 Bye
超楽勝



まさかの2回Bye。
ポイントマッチングが一度当たった相手になってしまったため発生した、あまり無い事例らしい。

記録上は負け越しをしなかったぞ!(敗北感)


いろいろと課題が残る紙束であった。

コメント

風見
2016年10月5日18:53

ルートを1本に絞ったほうが強いですね。うちもこれにダブスト速攻とか詰め込んだけど
サイド後はだいたいマリオネットルートだけになりましたね。

巨人ルートでいくなら 無色クリサーチ土地 速攻トランプル警戒の装備品 ハンなんたら砦あたりを足すといいですよ。

kirio
2016年10月8日10:27

巨像はアーティファクトをサクる手段としてのみなのだよー
他にアーティファクトを墓地に送る方法があれば巨像は抜ける。

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

日記内を検索