やたらニコルを見た気がする。
出やすいのかな?

書けるほどの戦績じゃないので省く。

ただ、商品のパックからニコルとスカラベが出て「お前ー! お前お前お前ー!」
になりまった。おわり。
「何かワイがフィーチャーされるカードがたくさん出とるのう!」
「・・・もっと早く出てほしかったのう」

2017年6月26日 Magic: The Gathering
PPTQにティムールランプを持ちんこで回したら1-4のクソ結果だったよ。
素直にティムールエネルギー使ったほうがストレートに強いと思ったよ。
グロブリがつよいけど、共食いができないのが玉に瑕だね。

なのでアブザンランプにしようかと思ってる。

あと、イカしたTシャツの店があったのでふらっと寄ってみたら学生時代の同級生が経営している店だったよ。びっくりだね。
とある人が、その人と似たようなデッキを使っている別の人に「あぁ、良いデッキだ」と言いながらも、

「俺のデッキと似ている・・・」

「うわ・・・嫌な動きだ・・・」

「俺のデッキってやなデッキだな・・・」

と発言が変わってゆくのが面白かったです。
霊気池デビュー!(0)
次ターンでエネルギーの総数6です!(0)
みなさんは何唱えますか?(0)
まんをじしてきどう!!(0)
ガチャ好きの皆さ~ん!お知恵拝借!(0)
4ターン目ウラモグ唱えちゃいました!!(0)
皆様にアモンケットです(0)
最近めちゃくちゃカウンターされます…(0)
触手切りました…(0)
家にある精神隷属器全部起動しました…(1)
禁止改定…(1)
我はウラモグ、とりあえずミシュランとギデオンを追放する。(54687)



RGランデスと青単ライブラリーアウトのデッキレシピを見つけたので組む(予定)。
奇抜なデッキは逃げ道だよなー(自覚)。
ロナスの勇者「ニコっ」

オリヴィアからの速攻でロナスの勇者アタック、督励でデカブツという動きはアリじゃないかと思うが、実際ウラモグは合わないと思うので、使うならUGランプかな。

忘却蒔きから繋いでウラモグ!
ニッサの復興は健在だ!
本気テクノ
にわかメタル
オイラっちが少し頑張れるかな~wwww

とスラムダンクデッキ。


ゾンビに蹂躙されてあっさり落ちる。


ぞんびつよい。
つよいぞんび。



ゾンビキラーのデッキを作らねば(使命感)。

FNM

2017年6月17日 Magic: The Gathering
「霊気池禁止になったんですよね! やったー!」
「発効19日からじゃないですか~! やだ~~!」

っていう相手を霊気池でなぎ倒して2-1。霊気拠点ゲット。
流石にガチャの当たりが良すぎた。4ターン目ウラモグ2回も出りゃそりゃあ・・・

ちなみに負けた相手は青白フラッシュ。
クロパつよい。


霊気池の消滅で、頭を抑えられていたビートダウンが隆盛するだろうということで、こんなデッキを。


・媒介者の修練者
・ロナス
・ハゾレト
・オリヴィア
・名誉あるハイドラ
・2マナ4/3のミノタウロス
・栄光をもたらすもの
・プッシュ
・癇しゃく

などを入れたジャンド。
オリヴィアの能力で色々捨ててハゾレトの動きをなめらかにしたり、癇しゃく撃ったり、ハイドラが墓地から出てきたり、色々するデッキ。
俺が大好きだった霊吉くんは死んでしまったので、モダン(下界)で生きることにするよ。

デッキの展開を「お金を使う」ことに例えるなら、霊気池の驚異は謎の通貨を使って普段では購入出来ないような不動産やら家やらを4歳で購入しているようなものだし、異常性は納得できる。

ついでにお金を使うことに例えてみると、
・スライは安くて小さいものをたくさん買う
・スーサイドブラックは安いけどリスクの高い商品を買う
・ランプは精神(手札)を削って貯金をし続けて高い品物をドーンと買う

こんな感じかな。

白単はスライと違って、安価でも安定の色拘束の強いブランド品を精査して買い集めるイメージある。

クロパは必要最低限のものしか買わず、可能ならば貯蓄(手札)を常に温存しているタイプ。
日曜日のPPTQを霊気池で行ったらぞんぞんびよりでした。

蹂躙されました。おわり。

先週、FNMがものすごい人数になったよ。
つよいかーどのちからって すげー!

ついでにいうと霊吉デッキの量もすごかったけど。
みんなガチだね。怖いね。
Teir1使いたくないマンだけれど

・ゾンビ
 →黒単のやつ使っていたけど、強いんだけど頭が悪くてサイド後にボコられる。白黒にしようにもイマイチピンと来ない。

・れいきち
 →4ターン目ウラモグみたいな理不尽ウィンも出来るので好き。だけどどいつもこいつも使っているのでUGランプみたいな形にしてやろうか! 忘却蒔きやぞ! とか謎な形になってる(弱そう)

・機体
 →この前のFNMでは16人中5~6人がれいきちだったのでしばらく鳴りをひそめるのが良さそう。

・UGの生類侍臣使うやつ
 →れいきちに取り込まれて消滅。

・GRの神突っ込みまくりデッキ
 →ロナス4枚目手に入れてほぼ完成。手札が一気に無くなる頭の悪さがすごい好き。噛み合わないときの弱さもひどいけど。サイドの過酷な指導者で「あ、2点くらってください(ニヤニヤ」するのがゲス顔チャンス。


コントロールが無いので、次はそれを作ろうかな。
塔甲羅フェチさんの日記からインスパイア

選定された行進でトークン2倍。
機械化製法で霊気装置トークン増殖させて勝ち。
増やすプランとしてスラムの巧技。
アーティファクト・クリーチャートークン並べて、鼓舞する彫像で水の帳の分離をプレイ。
ターンを迎えて勝利。

サポートとして
バラルの巧技(→機械化製法、選定された行進に繋げる)
スラムの巧技(→鼓舞する彫像、トークン生成スペルなどに繋げる)

サブプランとして
絶え間ない飢餓ウラモグ(鼓舞する彫像の即席で出す)



こんな感じで。
アモンケットゲームデーは黒単ゾンビ使ってグロブリ2枚もらいました。
グロブリによって負けたマッチも多く、航空戦力皆無のゾンビにとっては、ロードは焼かれるわ、上から叩かれるわで天敵なので複雑な思いです。

なので使う側に回るお!
気がついたら、もはや6月。

威厳あるカラカルとフェリダーでにゃんこまみれや!
とやろうとして禁止くらってしょんぼりしてたらこんな季節に。

生類の侍臣
動物記
Xニッサ

の3点を使ったライブラリートップチラチラデッキを組んだんだけど、デッキトップから呪文捕らえとかアヴァシンとか飛ばせて楽しい。
定価売りしているところを見つけたと思ったら、すべて売り切れていた。
そして俺の財布から26000円弱が失われ、24パックが手元に置かれていた。

理由は不明。
ただ、「塩漬け美味くね?」と、俺の声で俺じゃない誰かが喋っていたような記憶がぼんやりあった。

その後、さらに別の俺が「買ったのに剝かないのは恥」と俺をそそのかしてベリベリとパックを剥いていった。



そんなモダマス2017

中身のめぼしいところは

・ヴェリアナ
・雨林(foil)
・干潟
・台地
・滅び
・石静寂

が出たので損無し。
プレ値なら中破ダメージであった。

博打要素高すぎわろる
サヒーリ「もうお前増やすの秋田
どこまで豪華にすれば気が済むんだ… ゴンティもびっくりだよ。


昨日の夜の会話
T「これで緑の神話がタルモゴイフだったら、宇宙に飛ぶわ」

タルモ収録告知

T「大気圏突破したわwwwwwwww


プレ値付きすぎてヤバい。
過ぎ去った季節という爆裂アドカードを改めて使いたいんですがね。

1 2 3 4 5 6 7

 

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

日記内を検索